Quantcast
Channel: オフィスソフト (オフィスソフト > 仕事効率化 > Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 137

一太郎2014 徹-美しい日本語を書くなら! 使い勝手が向上し洗練された国産ワープロソフト 電子書籍の「EPUB3.0」形式に対応

$
0
0


一太郎2014 徹は、日本語の文章を正確に記述するための工夫が満載の国産ワープロソフトです。一太郎シリーズは1985年の第一作以来、Microsoft Wordなど海外ソフトには実現が難しい「伝統的な日本語ならではの表現」をPC上で実現できるよう機能の向上や改善などが行われています。またTwitterやポメラとの連携や、電子書籍の最新フォーマットEPUB3.0への対応(2012以降)など新しいトレンドも取り入れています。日本語文書の体裁や入力方法にこだわりたい人は、まず30日間の無料版で使い心地を試してみませんか。

一太郎2014 徹の画面は、一太郎 2011 創で採用されたオリジナルデザインを踏襲しており、落ち着いた書斎机をイメージした構成です。画面の上部には「ファイル」や「ヘルプ」などのメニューがあり、中心にテキスト編集スペースがあり、右側には「文字色変更」や「文章スタイル変更」など編集用のパレットがあります。一太郎2014 徹ではパレットが進化し、碕・埼・崎などの異体字を置き換える異体字ツールや、文体を口語調か文語調に切り替えられる表現ツールなどが追加されました。機能やアイコンが多いので初めは戸惑うかしれませんが、マニュアル(PDF)があるので安心です。

一太郎2014 徹では高精度な日本語入力システム「ATOK 2012」が文字変換をサポートします。ATOK 2012はASエンジンという技術を搭載しており、ユーザーが単語を入力し終わる前に検索候補を推測して表示してくれます。ユーザーが選んだ候補は記憶され、次回以降の変換予測に反映されます。またATOKは言葉の誤用や表記ミスを認識し、正解と思われる変換を提案してくれます。日本語入力が快適かつ高速になり、文章力も上がるかもしれません。なお一太郎2014 徹の体験版にはATOKは付属しないので、利用するには別途ATOK for Windows 無償試用版のダウンロードが必要です。

一太郎2014 徹ではWebサービスのTwitter、電子機器ポメラ、ATOK連携辞典との連携してテキストを一太郎内に取り込むことができます。ただし利用には各サービスの利用登録か購入が必要です。なお一太郎2014 徹Ver2以降の一太郎ファイルの他、Microsoft Wordファイル、表計算ファイル(三四郎、Microsoft Excel)、OpenDocumentファイルなどさまざまな形式のファイルを開けます(詳細はこちら)。ただしMicrosoftファイルを開くとレイアウトが崩れることもあるので、気になる場合はMicrosoftとの互換性を重視したワープロJust Notesを試してみましょう。


一太郎2014 徹
は日本語の文章作成に強い力を発揮する、国産ワープロソフトの最新版です。

ダウンロード 一太郎2014 徹 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 137

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>